具たっぷりで栄養満点!豚汁のレシピ

具たっぷりで栄養満点!豚汁のレシピ

万年キッチン編集部

「毎日のお料理を楽しく、喜びのあるものに。」をモットーに皆様の食卓を豊かにするキッチン用品やレシピのご紹介をいたします!

万年キッチン編集部

「毎日のお料理を楽しく、喜びのあるものに。」をモットーに皆様の食卓を豊かにするキッチン用品やレシピのご紹介をいたします!

調圧鍋で作る、具だくさんの豚汁のレシピをご紹介します!

野菜やお肉の旨みで出汁いらずです!◎

レシピで使用するキッチン用品はこちら!

Title

Velona 調圧鍋

¥16,500
¥16,500
SALE 0% OFF

数量

商品詳細を見る

ハンドルについているロックをかけることによりやさしい圧力がかかり、普通のお鍋と比べると調理時間は約1.5倍スピーディーに!
ロックをかけなければ普通のお鍋としても使え、圧力鍋と普通のお鍋のいいとこどりです。

豚汁の作り方

Title

 材料

豚バラ肉スライス・・・150g

玉ねぎ・・・1/2個

にんじん・・・1/2本

大根・・・4cm

ごぼう・・・80g

こんにゃく(アク抜き済)・・・100g

豆腐・・・350g

長ねぎ・・・1本分

 

みそ・・・70g

ごま油・・・大さじ1

水・・・800ml

 作り方

① 豚バラ肉は4cm幅、玉ねぎはひと口大に切り、にんじんは半月切り、大根はいちょう切り、ごぼうは斜め薄切り、こんにゃくは半分に切って薄切り、長ねぎの白い部分は5mm幅に切り、青い部分は小口切りにする。
② 調圧鍋を中火でしっかり加熱してごま油を入れ、豚バラ肉をしっかり炒める。
③ 豚バラ肉の色が白くなったら、豆腐と長ねぎ以外の野菜とこんにゃくを入れて2分ほどしっかり炒める。
④ 水を入れてフタをしてロックをかけ、中火にかける。しっかりとピストンが上がったら、弱火にして10分加圧する。
⑤ フタを取り、豆腐を手で大きめに割り入れ、長ねぎの白い部分と青い部分両方を入れてひと混ぜして沸かす。

⑥ 火を弱めてみそを溶かし入れる。

 ポイント

工程②と③でしっかりと具材を炒めることによって、だし汁がなくてもおいしく仕上がります。

本日のレシピで使用したキッチン用品はこちら!

Title

Velona 調圧鍋

¥16,500
¥16,500
SALE 0% OFF

数量

商品詳細を見る

ハンドルについているロックをかけることによりやさしい圧力がかかり、普通のお鍋と比べると調理時間は約1.5倍スピーディーに!
ロックをかけなければ普通のお鍋としても使え、圧力鍋と普通のお鍋のいいとこどりです。

レシピ監修:スーパーエコごはん研究家 桃世真弓

Instagramでもレシピをご覧いただけます!

Title

関連レシピ

Title